幻の黒砂糖


黒砂糖と言えば、誰でも「沖縄の特産品」と思いますよね。
実は福岡でも黒砂糖を作っているところがあったんです!
いやー、クリキンディまったく知りませんでした。

福岡県の真ん中らへんの朝倉市、三奈木(みなぎ)地区というところで、約130年前からその製法を守り続けて作られているのだそうです。

詳しいことはJA筑前あさくらのサイトをどうぞ。
http://www.asakura-fk-ja.or.jp/product/tokusan/sato/post_6.php

あさくら地区はその歴史はとても古く、縄文時代の遺跡も残っています。
また、黒田官兵衛の子孫が居城を構えた、秋月城跡や、
今も現役で使われている、三連水車など、派手さはないけど日帰りドライブコースとしてもとても楽しい〜!

2015-03-23 16.36.25

途中、寄り道した、産直市場「三連水車の里あさくら」で、見つけたのが、
「三奈木砂糖」だったんですね。

沖縄の黒砂糖とまったく違うのが、その見た目。
しっとりとしていて、パッケージごとにちょっと色の濃さが違う(笑)。
どうやら、昔ながらの製法のため、作る人のちょっとした加減で色が変わるらしいです。
無農薬のサトウキビを圧搾して煮詰めて練っていくのだそうです。

2015-03-23 20.44.07

こうやって見ると、味噌みたいに見えるかも?

手作りのため、大量には作れないので、決して安くはないし、すぐに売り切れちゃうことも多いそうです。
運良く、今日は10パックほど在庫がありました。
母親から「うちに沖縄みやげの黒砂糖がまだあるじゃないの」と渋られつつ、
「見た目も違うし、無農薬だし、きっと味が違うよー」と説得して購入。

食べ比べてみるとやっぱり全然違う!
なんというか、フルーティな感じ?
沖縄産のものに比べて、カリウム、カルシウムが多く、ナトリウムが少ないのだそうです。
もちろんミネラルもたっぷりです。
これはね…

買って正解!ほんとにおいしいーーーー!

放射能デトックスにもきっと効果あるんじゃないかな…?
探してみたら、Amazonにはなかったけど、楽天で売ってました。
興味のある方はぜひ食べてみてね。

知られざる名産品ってのはきっとまだまだたくさんあるんでしょうねー。
皆さんのおススメ情報も教えてくださいね!


「幻の黒砂糖」への2件のフィードバック

  1. 福津市の 高下駄 健です。

    2週間ほど前、JA朝倉へ行きました。
    うらの三連水車の絵を描きました。
    黒砂糖は残念ながら買うことはしませんでした。
    今度行ったときは買うつもりです。
    ちなみに、JA朝倉から山の方へ行くと(看板がでています)、林檎を作っている場所があります。
    もちろん旬の林檎ではありませんが、おいしいものでした。パイもおいしいです。イチゴ狩りもできます。

    では

    1. 高下駄 健さん
      コメントありがとうございます!
      絵を描かれるなんて素敵ですね。
      今年の三連水車は、修復されたばかりのようで、木肌が生々しくて、一緒に行った母が「ちょっとがっかり」と言ってました。(笑)
      朝倉周辺はドライブするのにいいエリアですよねー!また訪ねようと思います。
      それから、高下駄 健さんというお名前、いいですね、みんなに覚えてもらえそうです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です