「生き方・気付き」カテゴリーアーカイブ

そんなこと考えたって何も変わらん!

ちょっと落ち込み気味のクリキンディです。
またひとつ、自分のトラウマに気付いてしまいました…
その具体的な話は、次の機会に記事にしようと思います。

まぁ、その流れで、家族で会話していた時のこと…。
「地球はこれからどうなっていくんだろうね?どんな地球になったらうれしい?」
と、問いかけてみました。

母は、
「とにかく争いのない世界がいいわね〜」
ああ、ごもっともです。

父は
「地球?そんなもん考えたって無駄だろう!そんなこと考えたって、地球は何も変わらんだろうが」




まぁ、わからなくはないけれど…。

クリキンディ、ちょっとムキになって
父親を攻撃しちゃいました。

「俺ひとりぐらい、
ゴミを捨てたって、地球に影響ないだろう、
俺ひとりぐらい、
多めに電気を使ったって、
排気ガスを出したって、
割り箸を使ったって、
地球の未来が変わらないだろう、って、
みんなが思って、実行したらどうなるのよ!
ひとりひとりは小さな行動でも、
ちりも積もれば山になるんだよ〜!」

すんません…
偉そうに語ってしまいましたが、
クリキンディだって同罪なんです。

なるべく無駄な包装をしてもらわないようにしているけれど、
まったくゴミが出ないわけではないし、
燃費のいい車に乗るようにしているけれど、
必ず排気ガスは出ます。
マイ箸を持ち歩いてはいるけれど、
たまに割り箸使っちゃうこともあります。

「五十歩百歩」です。

ただね〜、
自分が生きることで、地球に影響していることとか、
自分の思考が環境を作ることとか、
そういうことに意識を向けて欲しかったんですね、父に。

私に攻撃された父はと言えば…。
すでに、議論することすらめんどくさいんでしょうね。
「はいはい」
って感じで会話が終わっちゃいました。

なんか、振り上げたこぶしの置き所がなくなっちゃった感じです。

人気ブログランキングへ←そっか、振り上げたこぶしでボタンを押せばいいのか!

仲直りの方法

なにもなかったように、
怒ったりしないで、
普通に、ごはん食べたり、世間話したり、
普通でいられるように、努力してるんだ、私。

彼氏とケンカした後で、仲直りするために、
こんな風に努力している、とクリキンディの友人が話してくれました。

大人だね…。

って、
ほんとにそれでいいのか〜〜?!

「努力する」という時点で、それは「自然体」じゃないでしょ?
自分に嘘をついて、本当に言いたかったことに蓋をして、
表面上穏やかに、やり過ごしたつもりかもしれないけれど、
それは、ふたりの心の距離を遠ざけるだけじゃないの…?

冷静になって、
その上で、あらためて本音で話合う、というのならわかる。
でも、何もなかったことにしちゃう、というのは、
せっかくの、「ふたりが学ぶ」チャンスを、みすみす捨ててしまうようなものじゃないのかな…。

そこに立ち向かうのは、確かに「痛い」ことかもしれない。
避けられるものなら、避けて通りたいよね。

だけど、同じ努力するなら、
「もっと深くわかりあう」努力をすればいいのに。

ん〜、クリキンディの両親にも同じことが言えるなぁ…。
本音で会話してないから、
ケンカしたこともない。

でも、彼らにとっては、
「自分に嘘をついてでも、人生を穏やかに過ごす」ことの方が大切なのかもしれない。
本音を出し合って、わかりあえるならいいけれど、
平行線のままだったり、
相手を傷つけることになってしまったりすることも、よくあることで。

今日は、なんの結論も出ません……。

クリキンディの心のコンパスも、
あちこち、針が迷っているようです。

人は、みな、同じゴールに向かって走っているわけではない、
ということなんでしょうね。
私は、どこに向かって走りたいのかなぁ………

人気ブログランキングへ←とりあえずランキング上位を目指そうと思います。

ああ、やっぱり鏡なのね

今、とてもお腹がすいているのに、何を食べたいのかよくわからず、もう寝ちゃおうかな、
なんて思いながら、ブログを書いているクリキンディです。

人間の三大欲に、クリキンディが優先順位をつけるとしたら、
 睡眠欲 > 性欲 > 食欲 
になります。
お腹がすいた時に、目の前に食べ物がない時は、買いに行くのも、作るのも面倒なので、そのまま我慢しちゃいます。
別にダイエット目的ではありません。本当にめんどくさいんです。

私の友人に、「たくさん寝るなんて、時間がもったいない」といって早起きする人がいます。
寝るのが大好きな私には、信じられない生き方です。
その友達は、たぶん、というか慢性的に寝不足な身体になっていると思われ、
乗り物に乗ると、すぐに寝息をたてます。

時々、おしゃべりしている途中でも寝ることがあります。
いや、ちょっと大げさでした。
「マイクロスリープ」という状態だそうです。
つまり、身体は睡眠を欲しているのに、気力で起きていようとすると、
ほんの一瞬、倒れてしまわない程度の時間に、脳が睡眠状態になるらしいです。

話していて、盛り上がっている時はいいのですが、
友人自身があまり興味のない話題だったりすると、
途端にマイクロスリープに入るようで、
傍で見ていると、「ご飯食べながら寝そうになっている赤ちゃん」の顔になっています。

残念ながら、この場合はちっともかわいくないです。
なんだよ、話の途中で寝るなよ〜〜!
と、めっちゃ腹が立ちます。

しかし、
自分にとって腹の立つ相手というのは、
自分の欠点に気付かせてくれる相手でもある、
という考え方もありますので、
ここはぐっと怒りを堪えて、自分を振り返ってみようと思います。

クリキンディは、寝ることが大好き。
寝ない人は、自分の身体を大切にしていないと思う。

クリキンディは、食べることが億劫。
食べない人は、自分の身体を大切にしていないと思う。

わはは!
ちょー簡単に答えが出ました。
自分の身体をもっと大切に扱いなさい、ということですね。

ちょっと眠いのを我慢して、何か食べてみようと思います。

人気ブログランキングへ←食べる?寝る?押してみる?

私がいるのは過去?現在?未来?

「時間」というのは一方向に進んでいて、人間は、そのレールの上を未来に向かって進んでいる、
とイメージするのは普通ですよね?

しかし、スピリチュアル系の本やブログを読んでいると、
どうも、そんな単純なものじゃないらしい、というんですね。
すべての時間、すべての出来事が、同時多発的に存在する、とか
パラレルワールドがある、とか
そんなこと言われたって、なんだかピンときません。

人は、過去、未来に生きるのではなく、「今ここ」に生きるべき、
な〜んて話もよく聞きます。

ってか、そんなの当たり前じゃん?
過去に生きるとか、未来に生きるってどういう意味だよ〜?
さっぱりわかんないよ〜、と思っていたクリキンディ、
今日はスーパー銭湯の露天風呂に入っていて、ちょっとひらめきました!
いや、ひらめいたと言っても、
自分でも全然整理できていないんですが。
クリキンディはハチドリなので、
「ハチドリの話」と思って、適当に聞き流してくださいませ。

例えば、
「あの人が、私にひどいことをした。だから、これからも私はあの人と友達にならない!」
なんて思うのは、「過去に生きる」ってことになりませんかね?
その人がいつも同じ行動をとるわけではないし、
ひどいことをしない可能性だってあるのに、もうその考えから抜け出せなくなってしまっている。

もうひとつ、
誰かとすごく楽しい飲み会をしていて、盛り上がっている時に、
「ああ、明日の朝早くから会議なんだよなぁ。楽しいけど、帰らなくっちゃ…」
なんて思うのは、「未来に生きる」ってことになりませんか?
今の自分の気持ちよりも、未来の予定を優先しちゃってる。

ハチドリは、たぶん過去のことや、未来のことを考えたりしないと思うんです。
過去に大きな鳥に襲われそうになったことが、行動の制限になったりはしないでしょうし、
また、おいしい花の蜜を吸いながら、
「来年のために、今吸うのを我慢して、蓄えておこう」
なんて考えることもないですよね。(たぶん…)

今、ここに、大好きな花の蜜がある。
ああ、おいしい、しあわせ。
過去にとらわれることも、未来を心配することもない。

今、現在に生きる、というのは、こういうことなのかなぁ…
そう思ったら、
露天風呂に吹き渡る風の心地よさ、
太陽光が、お湯の表面に反射してキラキラしていること、
檜の湯船のいい香り、
空の青さや、面白い雲の形などが、
いっぺんに、クリキンディの五感に飛び込んできました。

そういう「うれしい、楽しい、気持ちいい」ことを、
今までちゃんと味わうことなく、お風呂に入っていたんだ、
なんだか損してたなぁ、と感じたのです。

三次元の肉体を持っていること、
五感で感じられること、
様々な感情を体験すること、
それを、
今ここで、味わい尽くす、
それこそが、人間が人間として生きる、大きな目的のひとつなんじゃないのかな…
なーんて思えたのでした。

さぁ、明日も早いから、早く寝なくちゃ!
って…
未来に生きてるやん……orz

人気ブログランキングへ←眠い時は寝るってことで…。

思い出せるようにね

子供の頃、みなさんはどんな環境に暮らしていましたか?
クリキンディは、父親が転勤族だったため、
各地を転々としました。

海の側に住んだことも、
今はダムの底になってしまった山村に住んだこともあります。
駅の側、空港の近く、
田園地帯の真ん中、
暖かい地域、寒い地域、
いろんな場所を体験してきました。

学校もいくつも転校しました。
マンモス校もあれば、とても小さな学校も。

そんな環境で育ったことで、
自然と身に付いたことがいくつもあります。

たとえば…
自分の常識がすべてではない、ということを学ばされました。
「秘密のケンミンショー」という番組をご覧になったことがあるでしょうか?
地域が変わると、言葉も、食べ物も、常識も、びっくりするほど変わることが、
よくわかる番組です。

また、何度も転校を経験し、何度も「送別会」を開いてもらった経験から、
人と深く関わらない術を、身につけてしまったような気がします。
どんなに仲良くなっても、必ず別れが来るのです。
いつまでも、悲しんだり、懐かしんだりする暇はありませんでした。
引っ越した先で、新しい友達と、うまくやっていかなくてはなりませんでしたから。

なんだか、こんな風に書くと、「転校生ってちょっとかわいそう」に見えちゃいますかね〜?
子供の頃の経験が「トラウマ」になることもあるでしょうけれど、
それは、実は、
「人生の目的」を思い出すために、
自分でプログラミングしたんじゃないかな、と思うのです。

子供の頃のこんな経験が、
現在のクリキンディの仕事に、実際に役立っているなぁと思います。

例えば、
ボクサーの内藤大介さんは、「自分はいじめられっ子でした」と言っていましたよね。

スピリチュアルカウンセラーで有名な江原啓之さんは、
子供の頃、早くにご両親を亡くされています。

確かに不幸な出来事だと思いますが、
その経験が、現在の彼らに役立っていると思いませんか?

自分が何をしたいのかわからない、
夢は?と聞かれてすぐに答えられない、
そんな人は、
子供の頃の印象的な出来事を思い出してみるといいのかもしれませんね。

人気ブログランキングへ