栗気んでぃ のすべての投稿

神社やお寺ではっきりとわかる言葉を使わない理由

神社で、なにかしらの祈祷を受けたことがある人も多いと思いますが、
あれって、神主さんは、いったい何をしゃべっているのかなぁ?と思いませんか?
079768
なんだかよくわからない妙なリズムと音程で、お経を読んでいるの?と思いきや、
「♪ふーくぅおーかぁけーん〜〇〇しぃ〜」
んん?これ住所を読んでるんだ!と気付いた時のおかしさと言ったら!もう笑いをこらえるのに必死です。
続きを読む 神社やお寺ではっきりとわかる言葉を使わない理由

日本では珍しいモール泉の大川温泉

1410_onsen2
福岡県の南部に位置する大川市に珍しい温泉があると聞いて行ってきました。
その名も「大川温泉」。わかりやすっ!

でも、その道のりはかなりわかりにくいー!
え?こんな細い道を入っちゃっていいの?え?看板はあるけど、ほんとにこっちなの?と不安になるような場所にあります。
続きを読む 日本では珍しいモール泉の大川温泉

看板に惹かれて見つけちゃったシリーズ〜馬油〜

いきなりシリーズ化する気満々のタイトルですみません。
ドライブ好きなクリキンディ、行き先もなにも決めずに出かけることも多く、行った先で看板に惹かれてフラッと入ってみることもとても多いんです。

いわゆる宣伝効果として、やっぱり看板って大事なんだなぁと思います。
かっこいい看板もあれば、なにやさんなのかさっぱりわからない看板も多いですね。

最近、ずっとほったらかしだったバイク(50ccですが…)を、やっとメンテして乗れるようにしたので、
IMG_1917
近所の細道を探検してみました。
すると、車で何度も通っていても、視点が違うので、新しい発見があったりするんですねー。
続きを読む 看板に惹かれて見つけちゃったシリーズ〜馬油〜

世界最強のセンサーを搭載している人間

150997
産地直送の野菜売り場が大好きなうちの母、果物売り場でよくこんなことを言います。
「この果物の糖度は〇〇度なんだってよ、きっとおいしいわねー」

最近は、こういう味の基準を、数値に置き換えることができるんですね。え?そんなの最近の話じゃないって?はぁ…すみません。
続きを読む 世界最強のセンサーを搭載している人間

謎の六芒星が刻まれた南久留米駅

こんにちは。鹿児島旅行で切子体験して作ったストラップを、すでに落として割ってしまったクリキンディです。シュン……
2015-04-03 20.11.47
六芒星と言えば、イスラエル。
プリント
カゴメ紋として、竹籠や刺し子の模様としてもよく使われていますね。


続きを読む 謎の六芒星が刻まれた南久留米駅