私は普段からあまり計画的に行動するタイプではありません。
なんとなく世界遺産の看板を見つけちゃったんで、ちょっと寄り道してみたシリーズです。
(そんなシリーズない…w)
今回訪れたのは「宮原坑」という場所なんですが、
これは2015年に登録された、
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業」
という長ったらしい名称の文化遺産群のひとつです。
日本各地に23箇所ある明治時代のもろもろのひとつで、
石炭の採掘場跡になります。
以前、その23箇所のうちの別な場所を訪れた時のことを過去に記事にしていますので、興味があればこちらもどうぞ。
続きを読む 世界遺産の宮原坑を訪ねてみたら知らないことだらけだった →
京都文化博物館をご存知でしょうか。
修学旅行の行き先としてはあまり選ばれることの少ない場所かもしれませんね。
烏丸御池(からすまおいけ)の交差点から南西方向に細い道に入ると、とても立派なレンガ造りの建物が目につきます。
ここは、明治時代に建てられた日本銀行の京都支店だったところで、設計は、東京駅を作った辰野金吾とそのお弟子さんの長野宇平治によるものだそうです。
いつぞやの台風で傷んだものを最近修復したそうで、天井も高く、本当に頑丈で立派で美しい建物です。
この建物を「別館」として保存してあり、その隣に建てられたのが文化博物館。
京都の歴史をいろいろ知ることができます。
これまで何度も京都を訪れていますが、有名な寺社仏閣ばかりまわっていたので、こちらには初めて行きました。
まぁだいぶ歩き疲れていたので、近場でまだ行っていないところを選んだ感満載なんですが(笑)。
続きを読む 平安時代にはきっとUFOに乗った人がいたに違いない →
今日の記事は自分にとっての覚書です。
自分が感じた感覚が正しかったのか、ただの勘違いだったのか、今は確認のしようがないのですが、
いつか振り返る時のために記録しておきます。
2020年3月、日本は新型コロナウイルス(もう新型と呼ぶのはやめればいいのに…笑)対策のために、学校を休みにしています。
多くの人が集まるイベントは中止〜延期されました。
個室で少人数が近距離で顔を付き合わせる音楽レッスンも、暫定2週間の休講となり、私はすっかり暇を持て余しています。
政府のとったこれらの策が、効果があったのか意味がなかったのか、それは先にならないとわからないと思うので、今はここについて意見を述べません。
続きを読む 私の魂が選んだ道 →
なんというか、UFO大好き世代ってのがあると思うんですよ。
矢追純一さんの番組がたくさん放映されていた時代を知っている人たち。
むろん、私もそのひとりなわけですが。
昨日のこと、あれはもしやUFOなのでは?
と思うようなものを見たので、覚書アンド似たような経験をした人募集です。
続きを読む あれはたぶんUFO →
自分の夢が叶うのはもちろんすごく幸せなことですが、
誰かの夢を叶えるお手伝いができることも、とてもうれしいですよね。
今日は、思いがけず他人の夢を叶えてあげてしまったお話を。
続きを読む 夢を叶えてあげたことになっちゃいました →
心のコンパスに従って生きていたら、いろんなことが見えてきました。