スーパーの総菜売り場を回っている時に、母親が、
「今日はクリスマスだから鶏の唐揚げを買って行こう」って言い出しました。
100歩譲ってクリスマスにチキン、というところまでは認めてあげましょう!
だけど唐揚げではないと思う……
続きを読む クリスマスにチキンとケーキを食べてプレゼントしたりカップルで過ごす理由
「生き方・気付き」カテゴリーアーカイブ
関暁夫の都市伝説に気をつけろ!
やりすぎコージーという番組がありまして、
以前は深夜枠でレギュラー放送されていましたが、ここ数年はスペシャル枠で年に2〜3回の放送になってますね。
たぶん、もともとは本当にくだらない都市伝説を持ち寄ってみんなで楽しむ番組だったのでしょうが、
ハローバイバイの関暁夫さんが頭角を現してきてから、ちょっと方向性が変わってきたんでしょうね。
「やりすぎ外伝」のクオリティが高過ぎて目が離せません。
続きを読む 関暁夫の都市伝説に気をつけろ!
英語を話せるようになりたい、って順番が違うのかも
英語を話せるようになりたい!って言う人はとてもたくさんいるし、
今は小学校から英語の授業もあるのに、
やっぱり英語は苦手、という人もとっても多いですよね。
クリキンディも話せるようになりたいと思っているけど、なかなか上達しません。
まぁ特別努力してるわけでもないけど……
続きを読む 英語を話せるようになりたい、って順番が違うのかも
制服は管理社会の象徴なんじゃないかねー?
10月に入って朝晩はだいぶ寒くなりましたが、
天気のいい日の午後はまだまだ汗ばむ陽気です。
昨日レッスンにきた高校生女子が、
「もう制服は冬服なんですが、昼間は暑くて脱ぎたくなりますー」
とこぼしていました。
続きを読む 制服は管理社会の象徴なんじゃないかねー?
久しぶりに小さなミラクルふたつ
今日はいつもと違う路線の電車で帰宅しようとしたのですが…
隣の駅で起こった人身事故のため、すべての電車が止まっているというじゃないですか。
いつもの電車で帰っていればたぶん事故があったことすら知らなかったと思われるので、
これはなにか必然の流れなのか?と考えてみますがさっぱりわかりません。
続きを読む 久しぶりに小さなミラクルふたつ