もっと燃費がよくなればいいのになぁ


今年の初売りで、ついに車を買い替えました。
今流行のアイドリングストップ機能がついています。
スピードメーター以外、距離も燃料計もみんなデジタルですが、
燃費に関する項目が結構たくさんあります。
今まで、走行距離を記録しておいて、ガソリン給油の時に、
ちまちまと計算して、リッターあたりの走行距離を測っていましたが、
今は勝手に計算して表示してくれます。
アイドリングストップ車の割に、燃費が伸びません。
んだよぉ〜!ちっ。

さて、今日の本当の話題は、車の燃費の話ではありません。
人間の燃費についてです。
人間も燃料を補給しないことには動きません。
つまり食事です。

人間って1日3回も補給しないと動かないんですよ〜!
ちょっと奥さん、アメ車だって、1日3回も給油する車はありませんよ!
なんて燃費が悪いんでしょう〜!
人間を創ったカミサマは、なぜこんなに燃費の悪いロボットを創ったんでしょうね?
(ちなみに1日3回の食事を推奨したのはエジソンです。それまでは1日2食が普通でした。)

車の場合、その存在目的は「走ること」「人間や物を載せて移動すること」にあります。
決して「給油すること」が目的ではありません。

ですが、1日に何度も補給しなくてはならないロボットの場合、
あまりにも補給が忙しくて、
本来の存在理由を忘れちゃってるのかもしれません。

人間として3次元に生まれて、何かしらの目的を持ってきたはずなのに、
「食うためには、自分のやりたいことを犠牲にして働かなくてはならない」
って思い込まされてますよね〜?

本来は、何か自分がやりたいことがあって、
それを実現するために、この肉体を維持しなくてはならないので、
食事という形でこまめに補給をする、
ってことだと思うんだけどなぁ。

ああ、ほんとに食事のことを考えるのがめんどくさい〜。

しかも、市場に出回っている食材は、放射能まみれだし、
水も空気も汚染されてしまって、
燃費の心配をする以前に、
質の悪いガソリンしか手に入らない世界になっちゃってるし。

「そんなに放射能放射能!って言うなら、自分で畑でも作って自給自足の暮らしをするしかないでしょ」
って母ちゃんに言われたけど、
私は農業をしたいわけじゃない。
食べることに、これ以上エネルギーを使いたくない。

どうしたらもっと燃費のいい人間になれるんでしょうね〜?

←クリキンディのブログおよびツイートがまとめて見られます。

←エネルギー使わせてすみません…


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です