アシナガバチを呼び寄せたもの

sozai_18210
クリキンディ家は、かなり古い一軒家です。
お友達の旦那さまのご実家で、空き家になっていたところをお借りしています。

庭にはいろいろな植物が咲き乱れています。
植物が多いということは、
小さな生き物たちも多いということでもあります。

数日前に、玄関と勝手口の軒下で、
ふたつの蜂の巣を見つけました。
小さい傘状の巣に、それぞれ1匹ずつハチがいて、
卵を産みながら、巣を大きくしている最中のようです。

スズメバチかなと思ったら、
どうもアシナガバチのようです。

どちらにしても、あまり歓迎したくないお客様なので、
女王蜂のいない隙を狙って、巣を駆除させて頂きました。
ごめんなさい〜!

しかし、なんで人の出入りの多い玄関と勝手口なんでしょう。
スズメバチやアシナガバチなどの、
いわゆる肉食系ハチさんたちは、
なぜ、木の枝ではなく、人の家に巣を作ろうと思うんでしょうね?

ツバメは、人の出入りが多い場所を好んで巣を作るそうです。
それは、人の出入りの多い場所に、
他の天敵(カラスとか蛇とか)がいないし、
人間はツバメを捕まえないから、と言われています。

ですが、スズメバチやアシナガバチについて言えば、
見つかれば、ほぼ必ず駆除される運命にあるわけで、
人間もむしろ天敵と言えるわけです。

もしかして、スピリチュアル的に意味があったりして…
なんて考えていて、
ふと思い当たることが。

それは、常々クリキンディの母親が言っていることなのですが、
母は、あまり友人の多いタイプではなく、
家に友人を招いてお茶を飲みながらおしゃべりする、
なんてことを、まったくといっていいほどしません。

兄弟も親戚も、遠く離れた地域に住んでいるため、
盆も暮れも、誰も訪ねてこない、
まったくの核家族です。

ですが、父親が寝たきりになってしまってからは、
ケアマネさんはじめ、
ヘルパーさん、お風呂やさん、
お医者さん、看護士さんなど、
毎日のように、他人が家にやってくるわけです。
しかも、同じ顔ぶれが来ることはあまりなく、
また、新しい医者が来た、とか
新人の看護士さんとか、
中国から、研修に来てる人がついてきたとか、
とにかく馴染む暇がありません。
しかもヘルパーさんによっては、
家のことにいろいろ口出しをするわけです。
加湿器を入れた方がいいですよ、とか
これはこっちに置いた方がいいんじゃないですか、とか。

約80年弱の人生で、こんなに頻繁に人を受け入れたことのない母は、
それだけでぐったりしています。
もう、誰も家に来ないで欲しい、
落ち着かないのは嫌だ、と常々こぼしているんです。

そんな気持ちが、
家をガードする気持ちとなり、
自分が「誰も来ないで欲しい」と口に出して言えないかわりに、
アシナガバチを呼び寄せちゃったんじゃないかな、と。
だからこそ、玄関と勝手口だったのかもしれないと思うのです。

だとしたら、駆除してもしても、
また次の蜂さんを呼ぶことになるのかもしれない。

だけど、なんだかその思いつきを母に言えずにいます。
だって、
「あなたがハチを呼び寄せてるのかもしれませんよ」
なんて、娘に言われたくないですよね〜。

ん〜
誰かの話にすり替えて話してみるかなぁ…

人気ブログランキングへ←いい伝え方のアイディア募集です。

まっくろくろすけ出ておいで〜!

今日は、雨の日曜日、
やらなくちゃいけないことはみ〜んな後回しのクリキンディです。

朝寝坊して、ご飯食べたら、またすぐにお昼寝しちゃいました。
ベッドに寝転んで、
ジオパシックストレスについて、思いを巡らせます。
水脈だとしたら、動かしようがないけれど、
そうでないナニカさんが絡んでいるなら、移動してもらいたいなぁ、と思い
うとうとしながら、ぷるぷる攻撃していました。

ぷるぷる攻撃ってのは、
まぁ、要するに波動みたいなもので、対象となるナニカをはさんで、
何かしらの影響を与えようとするものです。

クリキンディには、その対象となるナニカも見えなければ、
自分の出している波動も、よく感じ取れないので、
効果があるのかどうなのかあやしいんですが…

まぁ、そんなことしながら寝入ってしまいました。
ふと、眠りが浅くなった瞬間、
「まっくろくろすけ」が見えました!

いや…
だから、その…
「となりのトトロ」に出てくる、「すすわたり」(通称「まっくろくろすけ」)ですよ。

夢、かもしれませんけど…

とにかく、そのまっくろくろすけが、
私の胸から、腕にかけて、わっさわっさと詰まっています。
表面にくっついているのではなく、内部に詰まっている、という印象です。

それが、私がふと眠りの浅くなった瞬間に、
一斉に、パチッと目を開いたんです。
トトロのワンシーンのように。

思わず、頭の中で、あの音楽が鳴りましたとも。

そして、胸の隙間(どんな隙間かあやふやですが)から、
ぽよっ、ぽよっと飛び出して、
部屋の隅っこから天井に向かって移動していくのが見えます。

まったく映画の見過ぎだってハナシもありますが、
夢うつつの中、
「ああ、すすわたりが私の身体にいたんだ、だから身体が重かったんだね〜」
なんて思いながら、
またうとうとと寝入ってしまいました。

そして、また1時間ぐらい寝ていたと思うのですが、
目が覚めて、すぐにすすわたりのことをイメージしたんです。
すると、さきほどと同じように、胸から腕にかけて、
パチッと目が開いて見えます。

「なんだ…まだいるのか、出ていったわけじゃないのか…」
なんて思ったのですが、
なんとなく、さっきと違う感じです。

その「パチッ」の目が、死んでる感じと言ったらいいのでしょうか、
抜け殻っぽいんですよ。
例えて言うなら、
アゲハ蝶の卵が全部孵ってしまい、
殻だけが、木の枝に残っているみたいな。

ここらで、かなりはっきりと、目が覚めてきました。
ぼーっとしながらも、
これは、抜け殻を排出するのに、
何かデトックスしなくちゃいけないなぁ、と思いながら起きました。
え〜、午後3時でした…寝過ぎだっての!

これが本当のことなのか、
ただの夢なのか、
クリキンディにはわかりません。

でも、なんとなく楽しい気分が残ってるので、
いいことにします!

似たような経験(または夢を見た)をした方がいたら、
ぜひコメントしてくださいね。

人気ブログランキングへ←だ〜れもいない家にはいてよぉ、そこらじゅうススだらけにしちゃうのよぉ

自分の使命を見つけるって実は簡単だったのね

さて、ジオパシックストレス記事の途中ではありますが、
あらたな認識に出会ったので、記録しておきます。

ちょっと前に、悩んでいたことがありまして…

:::::::::::::::::::
わがままと言われようとも
自分の心のままに生きるべきなのか

それとも

自分のわがままを常に反省して、
いい人になるべく努力するべきなのか
:::::::::::::::::::

先週、ブログ「あかね雲」のタマラさんにお会いする機会がありました。
タマラさんに、このことを伝えたわけではなかったのですが、
というか、自分自身、この迷いのことをすっかり忘れていたんですが……

しかし、
タマラさんに、
「自分の発言で誰かが傷つくんじゃないか、とか、どうせ誰もわかってくれないだろうと思って、
自分の伝えたいことを言わなくなっちゃってるんじゃない?」
というような指摘を受けて、気付きました。

実は、クリキンディ、
職業柄、人にものを「伝える」という機会が非常に多いんです。
もともと「人に何かを伝えたい」という気持ちが強いので、
プライベートでも、こうしてブログを書いたりしているわけです。
だから、上記のようなご指摘を受けて、
「いやいや、他の人の何倍も表現してる方だし…」
と疑問に思ったんです。

あまりにストレートに、本音を言い過ぎるため、
敵を作ることも多く、
アーリマンシリーズに書いたような、
上司との衝突が起こっちゃったりするので、
なるべく、気をつけて、言葉を選んで、
相手を傷つけないように、刺激しないように、
と思っていたんですね。

でも、それは、
本当の自分自身を否定することと同じだったんだ、
と気付かされました。

人間は、生まれてから死ぬまで、学びの連続、
だから、常に自分を観察し、反省し、
悪いところは直して、いい人にならなくてはならない、

そんな風に思っていました。
ですが、
それは、「平均的にまんまるな自分になること」が目的な気がしませんか?
少なくともクリキンディは、そう思っていました。

でも、タマラさんとお話したことで、
そうじゃないんだ、
みんな自分の個性を持っていて、
いろんな形をしていていいんだ、
どこか飛び抜けて出っ張っていたり、へこんでいたりしていいんだ、
と思えたんです。

他の人と比べて、出っ張っているから、それを削る、
というマイナスなやり方は、
決して「成長する」ことではないんだ、
それをさらに認めて伸ばしてこそ、成長なんだ、
そんな気がしています。

ストレートに、人にものを伝えたい、という私の個性を、
他の人と比較して、多すぎるから削らなくちゃ、
と思っていたんですね。

でも、そうではなく、
他の人より強い欲求だからこそ、
それこそが、自分の使命である、
ということなんじゃないかな、と思えてきました。

なんだか、
足かせがひとつはずれたような気分です。
タマラさんありがとう〜

そして、タマラさんのお話だけでは気付けなかったクリキンディに、
いろんなヒントをくれた皆さん、
ありがとう〜〜〜!

よっしゃ〜
これからも、バンバン本音で行っちゃうよ〜ん!

人気ブログランキングへ←お願い!クリックして〜!(本音)

ダウジングやってみた!

ジオパシックストレスのつづきです。
どうやら家の地下を走る水脈が原因なのでは?という仮説のもと、
ダウジングってやつにチャレンジしてみました。

ダウジングには、大きくふたつの方法があるようです。
ひとつが、ペンデュラムに代表される、振り子方式のもの、
もうひとつが、L字型の金属の棒を両手に持つもの。

今回はL字タイプでチャレンジです。
金属でないといけないのかな、と思っていましたが、
昔はY字型の木の枝を使ってやっていたようで、材質はなんでもよさそうです。

家にあって、簡単に使えそうなものといえば、
クリーニング店でもらう「針金ハンガー」ですよ!奥さん。
(ってか最近のクリーニング店では、プラスチックのものが多いですが…)

ペンチでプチプチと、半分に切って、
ぐいっと曲げてL字型にします。ん〜簡単。

両手に持って、あやしい井戸の近くに行ってみると、
あわわわ!
右手の針金が、ぐ〜るぐる回っています!

あちこち歩いてみると、今度は左側が、面白いように回ります。
そして、私の部屋、
北東角にかざしてみると…
ん…
んん…

動かないし〜〜〜〜!

え〜、
ここで、クリキンディ、あらためて調べてみることにしました。
パソコンを開いて「ダウジング」と検索。

ハンガー整形する前に調べろって感じなんですが…

すると、片手だけ動くのは、間違いなんだそうです。
両方が同じように、クロスするとか、開くとか、平行に動くとか、
そういうのが、正しい反応らしいです…

で、正しく水脈や電磁波などを感知するには、
やはり多少の訓練は必要なようです。

あははは…
今回は失敗しましたが、
近いうちに、また実験くん、やりますからね〜!

ジオパシックストレス〜一応完結編

人気ブログランキングへ←ペンデュラムもうまく使えていませんが、ナニカ?

ジオパシックストレス〜その5

どうも、今年は寒くて、5月も半ばだというのに、
コタツで居眠りがやめられないクリキンディです。

ジオパシックストレスについて、
現在進行形で書いています。
まぁ、つまりは未解決、ってことなんですが…

とにもかくにも、
あまりの体調の悪さをなんとかすべく、
まずはベッドの位置を変更することにしました。

北東の角を頭にして、南北方向に置いてあったベッドを、
部屋の中央にずらしてみました。
↓こんな風に。

するとどうでしょう〜!
次の朝の目覚めの感覚がまるで違います!

水脈なんだか、地磁気なんだか、鬼門なんだか、
原因ははっきりわからないものの、
とにかく、場所が悪いということはわかりました。

前日と比較して、なんだかすっかり身体が軽くなったクリキンディ、
調子に乗って、
またもやベッドの位置を変更することにしました。

だって…
6畳の部屋の真ん中にベッドって、
あまりに使いにくいんですもん。

そこで、部屋を広く使えるように、
北側にベッドを寄せてみました。

するとどうでしょう〜!
次の朝を待つまでもなく、
最悪の寝心地になってしまいました。
頭はぐあんぐあんするし、
寝ている間中、心臓が痛くてたまりません。

しかし、部屋の真ん中にベッドを戻すのは、いやなんです。
もう、ここまでくると、
完全に「実験くんモード」です。

枕の位置を反対側に変えてみました。

するとどうでしょう〜!
夜を待つまでもなく、
枕の場所を変えただけなのに、
すでに身体が軽いんです。
空気の壁に囲まれていたような、身体の拒否反応がなくなります。

ということは、北東の角に、何かあるに違いない、
という予測が立ちます。

しかし、この位置だと、
頭の重さは回避できるものの、
足にだるさが残ります。

うーん、
まずは原因をさぐるべきなのか?
ダウジングしてみるか…?
どうやってやるんざんしょ?

ダウジングやってみた!

人気ブログランキングへ←いつになったら安眠できるんでしょう…

心のコンパスに従って生きていたら、いろんなことが見えてきました。