せっかく気づいたこと、すぐに忘れちゃうので、自分用のメモ。
文章として成り立ってなかったらごめんなさい〜
最近、朝起きてすぐに地球に話しかける。
夢を思い出そうとがんばってみて、思い出せた時はメモ。思い出せなかったら諦めて、
次に自分の細胞に話しかける。
そういうことをしていると、なんの脈絡もなく「はっ!」となにかに気づくことがあって。
続きを読む 中の人になりたかった&自分に向き合うのが怖い
せっかく気づいたこと、すぐに忘れちゃうので、自分用のメモ。
文章として成り立ってなかったらごめんなさい〜
最近、朝起きてすぐに地球に話しかける。
夢を思い出そうとがんばってみて、思い出せた時はメモ。思い出せなかったら諦めて、
次に自分の細胞に話しかける。
そういうことをしていると、なんの脈絡もなく「はっ!」となにかに気づくことがあって。
続きを読む 中の人になりたかった&自分に向き合うのが怖い
ちょっと前の話ですみません、
大好きな番組「やりすぎコージー」の関さんコーナーで、冷凍睡眠の映像を紹介してましたよね。
ものすごいお金持ちの人が、何人かすでにカプセルに入っていて、その中には日本人の女性もいらっしゃいました。
具体的にどんな温度で、どんな処理がされていれば生き返る事ができるのかよくわからないけど、
未来に大きな期待を持って冷凍されたんでしょうね。
じゃあ質問です。
冷凍睡眠の人は生きているの?死んでいるの? 続きを読む 冷凍睡眠(コールドスリープ)はあの技術ととてもよく似ている
7/8放送の世界ふしぎ発見、今回のテーマはネパール、元ムスタン王国のローマンタン。
ここは、人類ホモ・サピエンスの生みの親である、
ニビル星の王子エアに所縁のある場所だと聞いていたので、どんな場所だろうと興味津々で見ていました。
10万年以上も前の話ですから、もちろんそんな痕跡も残っているわけもないのですが…
続きを読む ローマンタンに貢献した人の話を聞いて思うこと
ぷぷぷ、都市伝説風の動画を作ってみたよ。
動画では要点しか伝えていないので、もうちょっとだけ説明しておきます。
続きを読む ホモサピエンス誕生の謎
日本人なら誰もが知っているこのデザイン。
そう、10円玉に使われた平等院鳳凰堂。
この連続写真をごらんください。
1枚目のみ人物が写っているため、ぼかしを入れていますが、
それ以外はまったく編集していません。