戦争したくない人この指とまれ

あららら、ついこの間、世界を震撼させるテロ事件の後だというのに、
フランスのシャルリーエブド社(週刊誌です、新聞社じゃないです)が、
こんな表紙を出しちゃったんですかぁ……

スクリーンショット 2015-01-18 21.23.05

この件について、どうやらテロじゃなく、偽旗事件らしい、ってことに気付いている人も多いようですが、まだまだメディアに踊らされている人もたくさんいますよね。

ここからはクリキンディの勝手な想像です。
フィクションです。
実在する団体とは一切関係ありません。
だから、完全なる創作だってば……
続きを読む 戦争したくない人この指とまれ

長崎の夜景はなんと世界で◯番目!

ガウディポスター
長崎県美術館で、ガウディ×井上雄彦の特別展が催されていると知り、正月休みにドライブしてきましたよー。
ガウディの個性的なデザインが大好きで、毎年「今年こそバルセロナに行くぞー」と言いながら実現せずにだいぶ時間が経ってしまいました。
特別展では、ガウディの建築のミニチュアモデルがたくさん展示してあって、あらためて「やっぱりガウディは天才だったー!」と感動しました。

長崎の後は、3月〜5月に兵庫県立美術館、6〜7月にせんだいメディアテークで開催されるそうですので、ガウディ好きの方はぜひ行ってみてくださいね。
あ、私はマンガを読まないので、井上雄彦氏を知らなかったのですが、スラムダンクとか書いてる方だそうです。こちらのイラストもとても素晴らしかったですよー。

長崎県美術館
長崎県美術館には初めて訪れましたが、市の中心部で且つとてもロケーションのいい場所に建ってます。

美術館から見える風景。
帆船

とても気持ちのいい屋上庭園は、美術館に入館しなくても入れます。
屋上庭園2

屋上庭園

せっかく長崎まで来たので、100万ドルの夜景を見て行こうと思い立ち、
美術館の対岸にある稲佐山に上ってみました。
稲佐山夜景1

稲佐山夜景2
おおおお!噂に違わぬ素敵な風景!
しかも今日はほぼ満月に近い月も顔を出してくれたし、気温も10度を超えて暖かい!
もう最高の夜景日和でした。

おまけ。大浦天主堂。
昼にくれば中に入れます。でも夜のライトアップもとても素敵!
大浦天主堂

もひとつおまけ。長崎のバイクのナンバープレートは「出島」の形!
バイクナンバープレート
ちなみに、現在はこの扇形の地形は残っていません……残念。

今日は時間切れでグラバー邸も平和祈念像も回れなかったけど、
何度でも訪れたい町、長崎プチ観光レポートでした。

あ!!書くの忘れてた!
夜景サミット2012で、世界の夜景をあらためて審査したそうで、
なんと長崎の夜景は日本の三大夜景どころか、世界の三大夜景に選ばれたそうですよ!
あとのふたつは、モナコと香港ですって。すごいねー!

2014年の紅白歌合戦で見えた裏メッセージ[追記あり]

2015-01-01 12.47.56

みなさまあけましておめでとうございます
2015年はいったいどんな年になるんでしょうね?
もうドラマティックなことしか予想できなくなっているクリキンディです。
どうぞ今年も宜しければお付き合いくださいませ。

さっそくですが、大晦日恒例の紅白歌合戦、私は見る習慣がありませんが、母親が録画していました。
(早寝早起きの母は途中で眠くなってしまうので、あとでゆっくり見るのだそうです)
昨日のTwitterのタイムラインをなんとなく流し読みしていると、気になる表現が時々横切る…。
録画を確かめてみると…あらまぁ、こんなにわかりやすい表現をしてたのねー!
以下画像キャプチャーを見ながらどうぞ。
続きを読む 2014年の紅白歌合戦で見えた裏メッセージ[追記あり]

[本]やってみました!1日1食

ほんとにね、この数年(はっきり言えば311以降なんだけどね笑)いろんなことが加速度的に動いている気がします。
このブログでも何度か話題にしたことのある「食べる」ことについて、
クリキンディは大きなトラウマを持っていたのですが、ようやく雪解けかも…
続きを読む [本]やってみました!1日1食

心のコンパスに従って生きていたら、いろんなことが見えてきました。