タイムがスリップしてる?

このブログ「Compass of my heart」を書き始めてから、もう5年も経つのねー。
やっぱ書く事が好きなんだなと思います。
稚拙なブログをお読みいただき本当にありがとうございます。

今回ブログを引越すにあたり、
カテゴリを整理してみたり、リンク切れをなおしてたり、
と地道な作業をしています。

先ほど、編集しながら、
「んー、やっぱりこの記事はこっちのカテゴリに変更しよう」
と思って再度その記事を開いてみたら、
ん、
あれ?
いやすでに、変更されてますけど…。
私が変えたの?なんか記憶ないんですけど…?
誰?
誰なのー?

続きを読む タイムがスリップしてる?

絶対蚊に刺されたくない人は…

ええ、誰より刺されやすくていつまでもかゆくて
あちこちかき傷だらけのクリキンディですけどナニカ…?

ええわかってるんですよ。頭では。
「蚊が刺したい場所」に書いたように、
人間の身体を健やかに保つために存在してくれていると思います。

ゴミのある場所にゴキブリや小バエが湧くように、
山の土が循環するために動物や微生物が存在するように、
地球上に、ひとつとして無駄な存在はないんだと思います。

だけど、
わかっているけど、
やっぱり蚊に刺されてかゆいのは耐えられないー!

続きを読む 絶対蚊に刺されたくない人は…

情報収集力とそれを判断するコンパス

とある集まりにお邪魔してきまして。
まぁ原発関連なんですけどね。
主催者の方もメインの講演者の方も、
時々Twitterでお名前を見かける程度で、
実はよく知りませんでした。

でも、きっとそこにはクリキンディと同じように、
原発が理由で移住した人がいるに違いない、
そんな方たちと触れ合いたい、というのが一番の目的でした。

続きを読む 情報収集力とそれを判断するコンパス

車中泊ドライブ 知っておくと便利な7つのポイント

styling1
スズキハスラー、いいよねー、欲しいよねー!

キャンプ仕様のオプションも結構あるのよねー。

車でキャンプと言えば、トレーラーハウスのようなもの、
トラックのような背の高いものを思い浮かべる人も多いでしょうが、
それはアメリカやオーストラリアのような広大な土地を旅する時にはよくても、
日本のような道の狭い国には向きません。

そこで最近注目されているのが、軽自動車での車中泊キャンプ。
二人までならこれで十分です。

お子さんがもうキャンプに付き合ってくれなくなった中高年のご夫婦から
評判がいいんですって!

クリキンディは、シングルマザーですので、
子供とふたりで出かけるのにぴったりです。
(もはや成人した息子は付き合ってくれませんが…)

たぶん、かなり経験豊富な方だと思っているクリキンディ、
これから車中泊ドライブしてみようかなと思っている方に、
思いつくままにアドバイスを書いてみようと思います。

続きを読む 車中泊ドライブ 知っておくと便利な7つのポイント

心霊手術かも?

今日は久々に怪しいお話。
クリキンディ、最近「蓮コラ」という記述を見かけて、
「決して検索してはいけない」ことを知らずに、
あっさり検索してしまったんですね。

そこに現れた画像を見て、ひえーーーっ!となってすぐ閉じたものの、
もともと、つぶつぶしているものが苦手というわけでもなかったからか、
なんだか「また見たい」という気持ちがむくむくしてきちゃいました。
(この先画像ありませんのでご安心を。)

続きを読む 心霊手術かも?

心のコンパスに従って生きていたら、いろんなことが見えてきました。