自衛官募集してまちゅ

週末のショッピングモールでの出来事をもうひとつ。
イベントスペースらしき場所から、ブラスバンドっぽい音楽が聴こえてきたので、
そちらへ向かってみると、
自衛隊の音楽隊によるライブが行われているところでした。

まぁそれはよかったのですが、
今回は、その音楽隊を囲むようにイベントスペースが作られていて、
「自衛官募集」ののぼりがいくつも立っています。

いろいろディスプレイもしてあって、
こんなバイクも展示してありました。

自衛官1

続きを読む 自衛官募集してまちゅ

ボーイスカウトと薬物乱用の関係?

週末のショッピングモールで見かけたこと。
屋外駐車場からのモールの入口に、ズラーっと10人ぐらいかな、
ボーイスカウトの子供たちが並んで、何かを配っていました。
何か近々イベントでもあるのかな、きっとその告知だろう、
それにしてもなんだか入りにくいなぁ…
と思いながら通ったのですが、
入り口で手渡されたのはこの小さなパンフレット。

ダメゼッタイパンフ

麻薬・覚醒剤・大麻・シンナーの乱用撲滅、
だそうで。
うん、まぁすごく不自然というわけではないけど、
ちょっとしっくり来ない点がいくつか…。

続きを読む ボーイスカウトと薬物乱用の関係?

キリシタン弾圧と集団的自衛権

福岡に太宰府天満宮というとても有名な神社がありますが、
隣接して九州国立博物館が建っています。
国立ってのはすごい予算があるんでしょうねー、とても立派な建物です。

内部の天井がまたすごくて、杉の間伐材を一面に張り巡らせてあります。

定期的にいろんな特別展を催していますが、
今はちょうど何もなくて、常設展のみ430円で見る事ができると聞き、行ってみました。

続きを読む キリシタン弾圧と集団的自衛権

命をかけて叫んでも伝わらない

昨日の新宿での焼身自殺事件、
現場にいたわけではないので、この人がどんな話をしていたのかわかりません。
だけど、集団的自衛権についての抗議だということだけはなんとなくネット上で伝わってきました。

さらに「フランシーヌの場合」という古い曲が、
1969年に、ベトナム戦争とビアフラの飢餓問題への抗議行動として、
パリで焼身自殺を図ったことを歌ったものだということを今さらながら知りました。

あらためて今聴いていると……
ボイトレのレッスンしてあげたくなるわぁ!(笑)

続きを読む 命をかけて叫んでも伝わらない

心のコンパスに従って生きていたら、いろんなことが見えてきました。