手作りランプ実験


サラダオイルを使ったランプがいい感じにできたところで、
お酒を燃料にできないものか…と思い立ち、
どうせならちょっとかわいいボトルで簡単に作りたい、
と思って製菓用のラム酒を買ってきました。


製菓用ラムでランプ実験

2014-09-18 20.26.46

キャップの裏側にあるプラスティックのパーツを外します。
2014-09-19 10.39.34
これ、結構外しにくかったです。
ふたの縁で手を切らないように、軍手をするなどして気をつけてください。

蓋に穴を開けます。
クリキンディはキリを使いましたが、釘でもいいですし、もちろんドリルでも。
机や指に穴を開けないように、しっかりした台の上で作業してくださいね。
2014-09-19 10.43.15
穴の大きさは、芯の太さによります。

穴に芯となるものを通して、ビンの高さより長めに切ります。
2014-09-19 10.45.50

紐が通りにくい時は、セロテープを巻いて、先を斜めにカットすると通りやすくなります。
2014-09-19 11.54.33

逆に穴が大き過ぎて芯が抜けちゃうこともありますので、
穴を開けた時のバリ(とげとげしてるところね)を残しておくと、
後で芯を留める時に役に立ちます。

芯にお酒がしみ込むのを待って……
うーん、いい匂い!
2014-09-19 10.57.57

点火!!
点火!!!
てんか!!!

着かないやんけー(T^T)

実験は失敗です。
アルコール45%の製菓用ラムは点火しませんでした…


んじゃサラダオイル入れてみる?

せっかくボトルがかわいいので、まずはラベルを剥がしちゃいましょう。
水に付けてとるのは結構時間がかかるので、
ドライヤーで暖めます。
2014-09-19 11.03.56
すると、あら不思議、気持ちいいほどにスッキリ剥がれます。

そしてサラダオイルを入れて…
芯にしみ込ませて…

えー、写真がないので、もう結果はおわかりだと思いますが、
火は着くものの、すぐに消えちゃいます。


市販のランプ用オイルだっ

もうだんだんめんどくさくなってきたので、市販のランプオイルを入れてみました。



うん、点火するよ。
2014-09-19 12.09.28
そりゃね、専用のオイルだからね。
ただ、麻ひもの芯だと炎が小さくて、あまり明るくなりません。

実験なので、麻ひもを寄り合わせて倍の太さにしてやってみましたが、
結果、あまり変わりませんでした。


実験結果まとめ!

  • 製菓用アルコールは点火しない!
  • 製菓用のお酒のビンはかわいい!
  • 麻ひもはサラダオイルランプに適している!
  • ランプ専用の道具はやっぱり便利だ!
  • 実験は楽しい!
  • てなわけで、皆さんも実験してみてね。
    くれぐれも火の取扱い、ケガに気をつけてくださいね。


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です