餌に群がる鯉は、ほんとにお腹がすいているのかな



旅館とか観光地とかで、
池に錦鯉が泳いでいる風景をよく見かけます。
その近くでは鯉の餌を販売していたりして、
餌をばらまくと、ものすごい勢いで鯉が群がってきますよね。

そんな風景を見るたびに、
ああ、鯉はおなかペコペコなんだろうなぁ〜
でも、大きいやつとか、素早いやつに餌をとられてしまうので、
ちっこいのは、なかなか餌にありつけないのよね〜
なんて思っていました。

話変わって、クリキンディ、
ある習い事の発表会を見にいってきました。
地域のカルチャーセンター的なところの発表で、
出演者のほとんどが高齢者です。

その発表内容はさておいて、
そのエンディングにちょっとびっくり!
すべての演目が終わって、主催者挨拶も終わって、その後、
「では恒例の餅まきを行いま〜す!」って宣言すると、
小さな袋入りのお餅(つきたて!)を会場にばらまきはじめたではないですか!

餅まきなんて、新築の家の上棟式の時にしか見たことがありません。
まぁお年寄りの多い発表会なので、
何か盛り上がることをしようと企画されたものと思われます。

なんかね〜、
そういうものをばらまかれると、
なぜか人は我を忘れて取りに行っちゃうのよね〜。
別に今お餅を食べたいわけじゃないし、
お餅を買うお金がないわけでもない。
なのに、飛んできたものを積極的にキャッチしようとしちゃう。
誰より先に、そして誰よりたくさん拾いたいと思っちゃう。
そして、うまくキャッチできると、
「すごくうれしい!」

これ、食べ物じゃなくても、同じ心境になりますよね。
そして、ステージ上から何かが投げられると、
めっちゃ盛り上がる!

まるで池の鯉を見ているかのような風景じゃないですか。

ということは、ですよ。
池の錦鯉も、
猿山の猿たちも、
餌付けされてる白鳥たちも、
実は空腹だから餌に群がるだけじゃなく、
なんとなく集団で盛り上がりたい、という習性があったりして…?

まさかね〜

いやでも、
観光地の錦鯉は、丸まると太ってたりしますよね。
「空腹だから食べる」わけじゃなく、
「うまそうなものが投げられたらとりあえずキャッチする」
って可能性は大ですよね〜。

この「動物的な習性」って、
もしかしたら、ごく一部の人たちはよく知っていて、
モノを買わせるために使われているんじゃないでしょうか。
私たち一般人は、まんまと乗せられているのかもしれませんね〜

鯉のように生きますか?それとも…?

←拾ってください…


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です