縄文vs弥生

今日ラジオでEPOが「ローフード」を話題にしていました。
「ロー」つまり「生」ですね。
食品の酵素は、高温で破壊されてしまうため、
生もしくは、温度の低い料理法で食べるのが、
健康によいと言われてるそうな。

スピリチュアルを意識している方は、
有機農法や無農薬栽培などにも興味のある方が多いと思います。
農薬や肥料に頼るのでなく、
その植物のもともと持っている力を引き出すことにもなり、
身体にも心にも、そして「舌」にもオイシイ!
自分で栽培、プチ農業を始める人も多いですね。

ですが、インディアンの前世の影響の強いクリキンディ、
どうしても畑に興味が持てないんです。

「栽培」するということは「土地を所有する」ことでもあります。
インディアンは、基本的に狩猟民族です。
土地を所有するという考えがないんです。(すべての部族がそうとは言い切れないようですが…)

その日、自分と家族が食べるために必要な、
海の恵み、山の恵み、川の恵み、森のめぐみ、
それらを分けて頂く。
とても、動物的だと思います。
基本的に「明日食べるもの」の心配をしないんです。

ですが、農業は、今食べることではなく、
「数ヶ月先に食べること」を基本としています。

日本の歴史で言えば、
縄文時代と弥生時代の違い。

現代の日本は、弥生スタイルの発展ですよね。
なんだかうまく言えないのですが、
いろんなことを突き詰めて考えていくと、
もしかしたら、縄文スタイルの方がいいんじゃないかと思えてしまうのです。

もし、縄文スタイルで、人類が発展していたとしたら、
どんな世界になっていたんでしょうね〜?
自然を壊すことなく、
必要なものをみんなで分け合って、
過去や未来に生きるのでなく、
「いまここ」に生きることができる時代になっていたりしないかなぁ。

「アミ小さな宇宙人」の、アミの母星って、
縄文スタイルの進化系のような気がするのはクリキンディだけでしょうか。

地球は、大きな実験場という説もありますよね。
もし、あなたが神様なら、どんな実験したいですか?

人気ブログランキングへ←神様!ボタンを押してください!

僕は対策派です

そういえば、原発のことを記事にしたことがなかったことに
今頃気付きました。

テレビ、ラジオ、新聞などのメディアでは、
「資源に乏しい日本では、リサイクル可能なプルサーマル発電が必要です」
「原子力発電は安全です」
なんて広告をよく目にします。

インターネットに縁のない母は、
それらの広告を素直に信じていて、
お金に余裕があったら、オール電化なんてものを取り入れたいようです。

でも、興味を持ってちょっとネット上をうろうろすれば、
原発がどれほど危険なものか、
それほど情報操作されているのか見えてきます。

しかし、クリキンディのひとしずくだけでは、
どうにも間に合わないのではないか、
そんな気分にもなってしまいます。

そんな話をスピ友としていたのですが、
彼が言うには、

たぶん、すでに海も空も放射能で汚染されまくってると思うんだ。
だったら、今ここで原発反対のシュプレヒコールしてもしょうがない。
だから、放射能汚染された地球でも、
ちゃんと生きていけるような対策を考える方がいいような気がしてる。
僕は、推進派でも反対派でもなく対策派になる!
という新たな方針が打ち出されました。

この友人は、月の満ち欠けや気圧などが、
人の身体や心に与える影響などをいろいろ研究しています。

いくつものプレートが合わさっている場所にある、
地震銀座の日本列島には、
すでに55基もの原発が稼動しているのです。
確かに、対策を考える方がいいのかもしれません。

人気ブログランキングへ←クリキンディは真実を知りたい派です

【参考記事】
<この春柏崎刈羽原発周辺のサクラに大異変>
http://actio.gr.jp/2008/12/20063708.html

<〔メモ〕柏崎刈羽原発火災当日の熊取町(大阪)の放射能の数値>
http://alcyone.seesaa.net/article/145743742.html

<原発がどんなものか知ってほしい>
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

<言い出しっぺの語り事>
http://www.teamgogo.net/webgougai/iidasippe/nakamura.html

<NHKスペシャル放映「原発解体〜世界の現場は警告する〜」について話しました。3月9日放送分>
http://stoprokasho.seesaa.net/article/143082207.html

エジプトに行こう〜!

4月に入ってもアーリマンとの戦いに決着のついていないクリキンディです。
(事情を知りたい人はカテゴリ「アーリマン」をどうぞ)
奥目王子は、クリキンディを排除したくてしょうがないんですが、
立場上「クビだ〜!」とは言えないため、いろんな小細工をしてくれます。
もういい加減このステージ終わりにしたいです…。
まだまだ経験値が足りずに中ボス戦で苦労してる気分かも。

なんだか、鬱々と気分が滅入ってばかりなので、
よっしゃ〜、今年は海外旅行をして気分転換だ!とみんなに宣言してみました。
ちょうど、新聞広告で、
エジプト〜トルコ〜ギリシャを2週間でまわる安いツァーを見つけたので、
さっそく資料を取り寄せて、
「ねえねえ、一緒に行こうよ〜」とみんなに声をかけてみたのですが…。

どれどれ…とチラシを見ると、
「おお、これ安いし充実してるし、コースもいいね〜」
と言うのに、誰も「行く行く〜」と言ってくれません。

「2週間も休むって言ったら、絶対クビになっちゃう…」
と、皆さんお忙しいようです。
「一日だけ休みをとって、土日と合わせても、3日が限度だわ」
とおっしゃる。

まぁ、わかりますが…。
確かに、誰かが2週間も仕事を休んで旅行に行くって聞いたら、
なんて無責任なんでしょ!
おかげでこっちが忙しくなっちゃう!
なんて悪態ついてしまいそうです。

では、誰かが、病気治療のために2週間休んだとしたらどうでしょう?
ちゃんと元気になって欲しいから、ゆっくり療養してね、
仕事はなんとかするから!
って声をかけるし、実際なんとかなっちゃうものですよね。

どちらも「仕事を2週間休む」ことに変わりはないのにね。
むしろ、病み上がりの人に、仕事に復帰してもらった時の仕事の効率と、
旅行帰りの人のモチベーションの高い仕事効率を比べたら、全然違うのにね〜。

近い将来、日本にも「バケーション」の習慣が根付く時が来るといいなぁ。

ということで、
時代を先取りする気満々のクリキンディです。
「生きるためにいやいや働く」のではなく
「生きることを楽しむために働く」人生の方がいいですよね。
旅行記を楽しみにしていてくださいね〜〜。

人気ブログランキングへ←一緒に行ってくれる人募集中です

家のビジョン

クリキンディが家探しをしているという記事をいくつか書いて来ましたが、
ようやく見つかりました〜。ほっ…

というのも、先月にわんこちゃんが病気で亡くなってしまったんです。
これは、いよいよ「引っ越しサイン」なのかも…
ということで、あらためて、住宅の情報誌をもらってきたり、
目についた不動産に飛び込んで情報収集をはじめました。

しかし、なかなかちょうどいい賃貸物件がなく、
これは安い賃貸マンションを購入するしかないかぁ…
という方向に進んでいました。

ちょっと良さげな物件を見せてもらうことにして、
約束の日時に、不動産を訪れると…
「すみません、内装リフォーム工事が入っちゃってて、来週じゃないと見られないんですよ」
と言うのです。
なんですと?それなら、先に電話してくれよ〜〜!(怒)
また新たな物件を紹介してくれたのはいいけれど、
そちらも、まだ内見できないという。
「では、見学できるようになったら連絡下さい」
って帰ってきたものの、連絡はナシのつぶてです。

こういうのを「縁がない」っていうんでしょうね。

ふりだしに戻った家探し、
すっかりやる気をなくしかけていたのですが…
あらためて、自分がどんな家に住みたいのか考えてみました。

猫ちゃんを飼うことや、
息子がエレキギターの練習をすること、
駐車場のことなど考えると、
やっぱりマンションより一軒家がいいいなぁ、
ついでに、セッションルームみたいなお部屋があればいいなぁ、
できれば駅から近い場所で。

と考えていて、家のビジョンをイメージしていました。
玄関前に小さなポーチがあって、
その左側に、セッションルームがあって、
小さいけど庭があって…

よし、やっぱり一軒家を探そう。
そう決めた数日後のこと。
りゅーいちゃんのママから電話がかかってきました。
「クリキンディ、まだ家探してるんだよね?
Sさんが、家を貸したいって言ってるので連絡してみて?」

Sさんは、共通の友人なのですが、
彼女が不動産を持っていることなんか、誰も知らなかったのです。
ちょうど、今まで住んでいた人が出たばかりで、
あらためて貸し出しのための準備をしているところだったそうで、
Sさんが住宅情報雑誌を持っているところを、
りゅ〜いちゃんのママが不思議に思い、事情を聞いてくれていたのでした。

もちろん、その家にはきれいな庭があり、
玄関に小さなポーチ、
その左側に、セッションルームに使えそうな部屋があり、
最寄り駅から歩いて5分…

まったく、何かを探す時には、
ちゃんと明確なビジョンを持つべきなんですね。

えーと…
クリキンディの魂の伴侶に出会うために
ビジョンははっきりしてた方がいいよね…
ヨン様風、
いや、リチャード・ギア風にしておこうかな、
やっぱり、山本太郎風にしておいた方がいいか…
ああ、迷うなぁ〜

……しばらく出会えそうにありません……orz

人気ブログランキングへ←皆さんがランキングボタンを押してくれているビジョンをイメージしておきます。

抹茶が好き

以前、友人と「喉乾いたね〜なんか飲もう」と
ドリンクの自販機を見ていた時のこと、
その友人が、
「私、ミネラルウォーターとか苦手なんです。
なんか、味とか香りとかついてないと飲めないです」
と言うのです。

ああ!わかるっ!
クリキンディは、緑茶や抹茶が大好きなのですが、
やっぱり、「透明な水」をあまりおいしいと思えません。
むしろ、泥水のようなちょっとザラザラした食感のものが飲みたいかも…。
だからトマトジュースとか、ネクターとかも大好きです。

これは、どうやら身体の状態と関係があるようです。
元気のない土に、農薬や化学肥料をつぎ込んで作られた野菜や、
合成飼料で育てられたお肉を食べて、
石油製品に囲まれて、
運動せず、汗もかかず、
ストレスをたくさん溜め込んでいる現代人は、
慢性的にミネラルが不足しているらしいのです。

野性の生き物の場合、
泥水を飲んだり、
土のついた植物を食べたりすることで、
土のミネラルを直接取り込むことができます。

たぶん、クリキンディの場合、
その太古の記憶から、本能的に、
「色のついた水」「ざらっとした食感の飲み物」を
欲してしまうのではないかなと思うのです。

もうひとつ、「色」にもヒントがあります。
コーヒーが好きな人は「黒〜濃い茶」
紅茶が好きな人は「紅」
緑茶が好きな人は「緑」

これらをチャクラカラーにあてはめて考えると、
欲しているカラーに対応したチャクラが弱いから、
その色の飲み物を欲してしまう、
という仮説が成り立つんですよね〜。

抹茶が好きで、一日5杯以上飲むクリキンディの場合、
土のミネラルが足りず、
ハートチャクラが弱い、
ってことになるわけです。

どうですか?思い当たることありませんか?
今回は飲み物で考えてみましたが、
食べ物でも同じような仮説が成り立つのではないでしょうか。

もしかしたら、
煙草をやめられない人も、
同じような仮説が成り立つのかも?
「透明な空気は味がしなくておいしくないんだよ…」なんてね。

人気ブログランキングへ←皆さんの仮説も教えてくださいね

心のコンパスに従って生きていたら、いろんなことが見えてきました。